一人で合奏 4月頃撮影した動画ですが、こちらにはアップしてませんでしたので一応掲載させて貰います Annie Laurie.mp4 気持玉(0) コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
ウッドデッキの更新 10年以上前に作ったウッドデッキが手入れが悪いこともあって老朽化でボロボロになってしまいました 業者に見積もりを依頼したら撤去費用だけでも、作った費用の倍くらいかかりそうで元の規模のものを作ると自作の時の20倍以上の費用がかかりそうです なので撤去は自分で切り刻んで燃えるゴミに出して、新しいデッキをまた自作することにしました … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年07月31日 ガーデニング 趣味 続きを読むread more
久々のプラモデル スバル360 連休で余裕が有ったので久しぶりにプラモデルを作りました スバル360は56年も前の昭和33年に発表されましたが、これはその10年後ヤング向けに発表されたモデルです トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2014年05月04日 プラモデル 写真 趣味 続きを読むread more
アゲハチョウが羽化 家の土台付近に蛹がついていましたが、今朝羽化しました けっこう田舎ですね(笑) トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年08月18日 ガーデニング 写真 続きを読むread more
メタル調のコンパネを木目調に変更 カーナビの横のパネルがメタル調で陽が当たると眩しいので、木目調にすることを思いついて100均で木目調テープを買ってきて貼り付けてみました Before After 眩しさが半減しました、思った以上にうまくできたと思います トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年05月24日 趣味 続きを読むread more
ポルシェ・カレラを合成してみました プラモデルの合成写真が好評(?)でしたので調子に乗って3年前に制作したPORSCHE911CARRERA2を合成してみました 陰の処理がリアルさに影響するので、実写(マイカー)を置いて大まかな陰を利用し細部をレタッチしました トラックバック:0気持玉(12) コメント:4 2012年07月14日 プラモデル 写真 趣味 続きを読むread more
「TOYOTA86]久しぶりにプラモ作り始めました 外装が未着手なのでパンダみたいですね トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年06月29日 プラモデル 趣味 続きを読むread more
Maria Luisa を弾いてみました 初級レベルの曲だと思いますが、メロディを歌わせることや消音に気をつけて弾くと私レベルではかなり難しいです;; トラックバック:0気持玉(5) コメント:2 2012年02月21日 クラシックギター 趣味 続きを読むread more
絞り開放(f=1.8)で撮ってみました たしかに、こういう絵はいままで持っていたレンズやコンデジでは撮れなかったですねぇ^^ トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2012年01月13日 写真 趣味 続きを読むread more
単焦点レンズを購入しました CANONの撒き餌レンズだと噂のあるEF50 f1.8を購入しました http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005K47X 早速撮影してみました 今まで使っていたズームキットレンズを同じ焦点距離、絞りで撮影してみました 条件を同じにすれば同じ結果でしょうかねぇww レンズ沼にははま… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2012年01月12日 ミニカー 写真 趣味 続きを読むread more
White Christmas を弾いてみました 練習不足ですが、季節ものということで^^;(アセ トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2011年12月13日 クラシックギター 趣味 続きを読むread more
ネット合奏 京都と千葉でネットによるギター二重奏をやってみました F.カルリのAllegrettoですが結果の通り練習には十分使えると感じました 使用したソフトはYAMAHAのNetDuettoβ版(無料)です 機材はZOOM H4を使いましたが、ASIOが動作できれば普通のマイクでOKのようです トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2011年10月28日 クラシックギター 趣味 続きを読むread more
OBによる?年振りの合奏 10/15日にギター部のOB会がありましてそのうちの7名で合奏をしてみました ぶっつけ本番の人もいて乱れがちでしたが、久しぶりの合奏を楽しみました そのうちの一曲「夢のタンゴ」です トラックバック:0気持玉(2) コメント:1 2011年10月24日 クラシックギター 趣味 続きを読むread more
GROUPONを使ってみました あまり良い評判を聞かないGROUPON https://www.groupon.jp ですが、館山の割烹料亭「若松」で2,500円のクーポンで5,650円の海鮮料理が食べられるというので利用してみました 途中の道の駅「とみうら」に立ち寄ったりしましたがゆったりとした雰囲気で楽しめました ・・・で料亭の方は広い個室で雰囲気… トラックバック:0気持玉(1) コメント:1 2011年03月01日 クーポン 旅行 料理 続きを読むread more
今年は梅が全然咲かない;; 家のしだれ梅が今年は咲きません;; 手入れの方法がわからなくて肥料もあげてないし剪定もほとんどしなかったからだとは思いますが、これほど悲惨な結果になるとは思ってませんでした(トホホ まるで枯れ木ですよね、でも昨年の夏は青葉が茂っていたんですけどねぇ トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2011年02月15日 ガーデニング 花 続きを読むread more
Win7でYAMAHA XG SoftSyntesizerを鳴らす WinXPではYAMAHのSXG-50がフリーで使えていたのですがVista 7では使えなくなってしまっていました(XP互換モードなら鳴らせますがHOMEエデェイションでは互換モードがない) しかしVSTプラグインとしてなら鳴らせるということなので挑戦してみて一応成功しました^^) 大聖堂 A.Barios 必要な… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2010年12月06日 Win7 クラシックギター 趣味 続きを読むread more
メルツの「ロマンス」 指摘されたところを気をつけて弾いてみましたが・・・ 音の大きさの粒が揃わない。特に和音の時 付点8分と16分の長さの甘さ ・・・などまだまだ課題が多いです トラックバック:0気持玉(5) コメント:2 2010年10月20日 クラシックギター 趣味 続きを読むread more